生活雑記

北海道知事の全道休校が称賛されて政府の全国休校が叩かれるのはダブスタ?東京の人の意見吸い上げたら普通にそうなるんじゃない?の話。

政治家会見01

世間では新型コロナウィルスの話で持ちきりですが、その中でちょっと気になる話が出ているのでそれについて私見を書いてみます。
この記事には新型コロナに対して有益な情報もありませんし、ほとんど偏見で書いているので適当な感じでお読みいただければ幸いでございますよ。

北海道の全校休校は英断で国の全校休校は愚策なのか?

2020年2月27日、北海道において全国に先駆けて道内の小中学校をすべて休校にするよう要請がなされました。
後を追うように国全体で3月2日から全校休校要請が国から出されました。

確か鈴木知事が要請を出したときは「決断が早い」「道民のことを考えている」など好意的な評価が多く出ましたね。
メディアもこぞって鈴木知事に乗っかていたような気がします。

しかし安倍首相が後追いで全国の小中学校に休校要請を出したときは、「共働きの家庭は~」「いきなり休校とか乱暴だ」とか各メディアはなぜか政府だけを袋叩きです。

政権に対して批判的なスタンスを取ること自体はメディアとして間違った姿勢とは言いませんが、このダブルスタンダードに違和感を覚えた人も多かったようです。

確かに要請を出した人によって評価が変わるのは(よくあることとはいえ)いいことには思えません。
政権憎しで無節操に叩いているだけに見えてしまうのも無理はありません。

幼い子供を持つ私個人的には、全校休校についてはどちらも英断だったと思います。
何なら北海道も全国ももっと早い段階で決めてしまっても良かったとまで思っています。

「根回しも何もせずスタンドプレーで先走っただけ」とか「道知事の評価が上がったから慌てて言ってみただけ」とか「叩かれたら『要請しただけだから柔軟によろしく』と逃げ道を作った」とか他に叩かれるポイントは多分にあるにせよ、休校要請自体の本質とは別の話です。

三本松
三本松
関係各所に根回ししたところで一般国民にとっていきなりなのは同じですしね。

新型コロナウィルスの感染拡大防止だけを考えるのであれば休校の決断自体は不充分ではあれど悪いことではないと思います。

毒猫
毒猫
その前に満員電車どうにかしろよとかは思うけどな。

スポンサーリンク




何も考えずに東京の雰囲気を番組にしちゃっただけなのでは?

ではなぜメディアが単なる手のひら返しのような感じの報道をしてしまうに至ったのでしょうか?

もちろん政権憎しでわざわざ手のひらを返した可能性もゼロではないですが、私がテレビを観た限りの感覚では、

「何にも考えずに周りの雰囲気だけを吸い上げて番組を作っている」

ように思えてなりません。

当然ながらキー局で作られている番組は製作者も演者もほぼ東京や東京近辺の人です。
そのため番組の意見としては東京の人におもねる傾向が出てくるのは必然でしょう。

少なくとも私の周りでは、実際に東京の人たちは道内休校を称賛して全国休校には批判的な意見を持った人はそれなりにいました。
もちろん一貫して「休校の必要などない」と言う人もいましたし、逆に「全国休校も早くやらないと」という人もいました。
当たり前ですがいろんな意見を持つ人がいます。

北海道知事が道内休校を要請したときには「どこでも休校賛成派」プラス「道内休校賛成派」が合わさりますので、休校支持は雰囲気として多数派だったのでしょう。
しかし政府が休校要請を出すと「道内の休校は賛成派」が「都内休校は反対派」に寝返ります。
ここで休校支持派は「どこでも休校賛成派」単独となり少数派に早変わりし、「休校反対派」が多数派になってしまうわけですね。

もちろん北海道で休校要請が出された際に「勘弁してくれよ」と反対意見を持つ人は少なからず存在したはずですが、東京のキー局で制作される番組は北海道内のそういった意見を吸い上げて反映させた番組作りを行ってはこなかったでしょう。

どこの人でもそうでしょうが、できれば通常通りの生活を送りたいですし、自分のところがいきなり休校要請を出されていい気分はしません。
そして北海道で休校要請を出された時点では、言い方は悪いですがまだ東京の人たちにとっては他人事だったわけです。

そう考えると東京の人たちにとって北海道知事の休校要請は

 道内もしくは北海道から外への感染防止措置
=自分たちへの感染の可能性を下げる英断
=自分たちが通常の生活が続けられる可能性を高める英断

として受け止められたという見方もできます。

一方、それを模倣して行った政府の全国休校要請は、

 日本全体での感染拡大防止措置
=自分たちを当事者とする措置
=自分たちの平穏な生活をおびやかす横暴

というふうに取られているという見方ができます。

つまり東京の人たちにとって道内休校要請と全国休校要請とは全く別の出来事に映ってしまうことになります。

そういった一連の流れを深堀りせずに「東京の人が抱く北海道知事の要請に対する感覚」と「東京の人が抱く政府の要請に対する感覚」をスポットで取り上げてそのまま大勢の意見として個別に報道してしまう雑さが手のひら返しに映り、ダブルスタンダードだと叩かれる要因になったのではないかと推察します。

三本松
三本松
あくまでも私の個人的な見解ですよ?

スポンサーリンク




まとめ:テレビは我々庶民のガス抜き程度に考えて観るのが幸せ。

この件に関して私が取り立てて強い意見を持っているわけでもないのでまとめもクソもないんですが、ただ1つだけ思っていることは、

「テレビの言うことをいちいち真正面から受け取ってたら疲れるよ」

ということです。

特にワイドショーとかあの辺は、ニュースみたいに事実の列挙だけしておけばいいところをわざわざコメンテーターにそれっぽい意見を言わせて正義の代弁者を気取っているわけです。
もちろんそれ自体は度を超えなければ我々庶民のガス抜きとして有用です。
しかし作る方としては過去の放送とのつながりなどを考えたり別の視点で考えたりなど複雑なことを切り捨ててその場の雰囲気で制作しています。
であれば観る方もそれくらいのスタンスで観ていないと余計なストレスを溜めてしまうわけですね。
大きなくくりで言えばテレビは娯楽の1つなわけですから、それでいちいちストレスを溜め込んでいたら割に合いませんよと。

テレビに反応して世を正すことが趣味なり生き甲斐という人はそれで楽しむのも結構ですが、そうでない人はそこまでテレビに正義ツールを求めても詮無いことじゃないでしょうかね?

テレビなんて自分の生活の合間に片手間で観ているくらいが丁度いいんですよ。
その中で放送自体が自分の身に害を及ぼすようであればその時に本気で怒ればいいのではと思います。

テレビに正義を求めるのは無駄ですよ!

おっさんの戯言は以上です!

毒猫
毒猫
紛うことなき戯言だったな!
ABOUT ME
三本松
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。 三本FPラボ経営。 北海道根室市出身、都内在住の妻子持ち社畜。 零細メーカーで経理をやりながら野良FPとして勉強中。 無知故に若い時間を無駄にしてしまった経験から、 過去の失敗などで学んだことを記事にして発信しています。